
サシ飲み位なんでもないと思っても、既婚男性の本心は分からないですよね。
だからと言って既婚男性とのサシ飲みをダメと言うのも意識し過ぎなのかなって思うんです。
みか(28歳)は、サシ飲みなんて大した事じゃないでしょ~。既婚者だろうと独身者だろうと、男性だろうと小学生のような事言ってんじゃない!!
会社の同僚や取引先とランチや飲み会、又は社外の帰りにカフェに入る事は普通に有る事なので、なんの疑問も感じないタイプでした。
でもみかの経験上、既婚男性とのサシ飲みは、あなたの予想外の方向に行く可能性もあるかもしれないという事はお話しておきたいと思います。
既婚男性とのサシ飲みがどのような結果になるのか? それは女性と相手の男性の考え方や、現状の気持ちわせにより様々だとは思います。
ただ、みかの場合はどうなってしまったのか??についてお話ししますね!
記事の内容
- 既婚男性と独身女性のサシ飲み
- 既婚男性が独身女性をサシ飲みに誘う心理
- サシ飲みに誘う時点で好印象
- サシ飲みはOKだけど展開は予想不可
記事は5話シリーズになっているので、読んでみてくださいね。
Contents
既婚男性と独身女性のサシ飲みに至るまで
最初は茶飲み友達から始まった
習い事の延長で月一回、習い事の感想を言い合う既婚男性とのお茶友達。
抵抗がある方もいらっしゃるとは思いますが、当時、私が働く会社では、社内や取引先も含め、既婚か独身か、男性か女性かに関わらず飲み会が頻繁に行われている会社でした。
集団で飲むだけでなく、その中で気が合った人同士少人数で飲んだりサシ飲みしたりするのは割と普通に行われていたんです。
なので、習い事帰りに既婚男性とお茶をする事は、ごく一般的な交流で、既婚か独身か、男性か女性かは関係がないのだと思っていました。
茶飲み友達からサシ飲み友達へ
しかし、、、既婚男性との月一回の習い事の後でのお茶は、すぐにサシ飲み友達に移行していくのでした。
でもさ、社内外の男女で既婚か独身に関わらずサシ飲みは行ってるわよね、それと同じようなモンじゃない?
それに帰ってから一人で夕ご飯食べるより、サシ飲みでおごってもらった方がお得よね♪
既婚男性と独身女性がサシ飲みする心理
独身女性と2人で会う既婚男性の心理
ところで、既婚男性にサシ飲みに誘われた場合、私がどう思うか?ではなく、その既婚男性の相手がどういうつもりで誘ったのかが気になるところ。
でも、「既婚男性が独身女性をサシ飲みに誘う心理」は、私は正直男性じゃないんで分かりません。
というか、既婚男性が独身女性をサシ飲みに誘う心理なんて一概には言えないと思います。
その既婚男性の性格や価値観や状況に依るからです。
既婚者と飲みに行く女性心理
既婚者と飲みに行く女性心理も、既婚男性の心理と同じです。
だって、逆に、独身女性が既婚男性をサシ飲みに誘う場合の心理も、本気なのか下心ありなのか、単に楽しんでいるのか、友達感覚なのかは人に依るからです。
サシ飲みに誘う時点で好印象
ただちょっと冷静に考えてみると、人はパッと見で人を3種類に分けているかもしれないと思いました。
- 嫌いな人
- 普通な人
- 気が合う人
この人ちょっと苦手だな、余りしゃべりたくないなとい印象を抱いた場合はその人とお茶やサシ飲みに行くでしょうか? 行かないですよね。
普通な印象を抱いた相手にはどうでしょう?? 一緒にお茶やサシ飲みに行くでしょうか? 何らかの必要が生じれば行くけど、積極的には行かないのではないでしょうか?
個人的にサシ飲みするんですから、相手に負の感情が合ったら行きませんよね。
要はお茶やサシ飲みする場合は、相手が男性であれ女性であれ、相手の人柄に好意的な印象を抱いているという事が条件になるのではないでしょうか?
サシ飲みはOKだけど展開は予想不可
私自身は、既婚男性と独身女性のお茶やサシ飲みは全然OKだと思います。
でもそれは、既婚者側の夫婦関係が良好であることが条件ではないでしょうか?夫婦関係が良好なら、お茶やサシ飲みで、気が合う異性と楽しむのは全然良いのではないでしょうか?
でも仮に既婚男性の夫婦関係が良くなかった状態だったのなら??
結局、既婚男性とお茶やサシ飲みをする時点で、その異性は出会う人々の中でお互い、嫌いではない相手、その他大勢の普通ではない相手でもなく、気が合う&好印象の相手という事になるのです。
そんな既婚男性と独身女性が、お茶やサシ飲みを繰り返したらどうなるのか?? その先の展開は保証できないカモしれません。
